「ラーメンが無性に食べたい!」
今回はラーメンを食べたいけど、我慢している人!無性に食べたい自分を抑えている人に向けて記事を書いています。
ラーメンを食べたくなる原因はこちらです。
ラーメンを無性に食べたくなる原因
- 疲れ
- イライラ
- 不安
- パブロフの犬の原理
以上の事が主な要因になります。
目次から飛べるので、気になるところから見てくださいね。
では、詳しく解説していきます。
ラーメンを無性に食べたくなる原因
ラーメンを無性に食べたくなる原因について解説していきます。
疲れ
疲れが溜まって来ると、ラーメンを食べたくなります。
これは、エネルギーが不足していると脳がエネルギーを欲する。
エネルギーを補給するのに、一番手っ取り早いのは糖分。
ラーメンの麺は、糖分の塊です。
疲れていると、ラーメンを食べて手軽にエネルギーを補給したくなるのです。
イライラ
イライラしていると、甘いものやラーメンが欲しくなる。
これは、常に糖分を摂取していないと、体が落ちつかないようになってしまったのが主な原因。
特に、イライラして食べたくなるのは、普段からラーメンを食べている人に特に多いです。
これは、ラーメンなど胃に溜まりやすいものを摂取すると、一時的にエネルギーが満たされ、幸せな気分になるから。
しかし、その後、血糖値が下がった状態になると、脳が働かなくなり、イライラしやすくなるのです。
パヴロフの犬の原理
パヴロフの犬の原理は条件づけする事で、勝手に行動したくなってしまうもの。(モチラボ パブロフの犬 より出典)
これはある実験で犬に餌を与える時、ベルを鳴らしてから与える様にするとベルを鳴らすだけで、ヨダレを垂らす様になった事が由来。
例えば、お昼にラーメンを食べたくなる人はお昼の時間=ラーメンを食べにいくもの
って思い込んでしまってある。
ラーメン辞めたいのに食べている人は条件反射で食べてしまっています。
ラーメンを食べないようにする方法
ついつい食べたくなるラーメン。
そんなラーメンを食べないようにする方法を解説していきます。
10秒待ってみる
強烈な食欲が出てきた時に、10秒待ってみましょう。
10秒待つだけで、食欲が自然と抑えられて、ラーメン食べたい!っていう感情がなくなります。
これは、ラーメンだけじゃなく、
- チョコレート
- ポテトチップス
- 清涼飲料水
等など、あらゆる事で使えるので、おすすめです。
違うことをする
食欲が出て、しょうがない時は他事をする様にしましょう。
なんでも構いませんが、集中力を使うものがおすすめ。
例えば、ソリティア等のスマホゲームやパズルゲームがおすすめです。
自然と食欲がなくなって、他の事に集中できるようになります。
ラーメンを食べてしまっても痩せるようにする方法
ラーメンを食べない様にしても食べてしまった!
そんな時でもダイエットを成功させる方法について解説していきます。
夕食を置き換え
酵素スムージーや玄米ご飯など、置き換えるのがおすすめです。
酵素スムージーなら、腹持ちも良く、満腹感が生まれます。
腹持ちがよく、美味しいのが今の酵素スムージーの良い所。
【美穀菜】は手軽に痩せられるので
筋トレ
筋トレをして、脂肪燃焼力を高めましょう。
筋肉が多くなるほどに、脂肪燃焼力は効果を発揮します。
腕立てや腹筋、スクワットを自重なら、もう動けない!と感じるまでやるのがおすすめです。
筋トレがどうしても苦手な方は、ミオドレもおすすめ。
これは、専用グローブでお腹の脂肪を引っ張ることでダイエットに繋がる商品。
筋トレよりも手軽だけど、同じ効果が見込めますよ。
大股早歩き
大股早歩きで普段の生活を過ごしましょう。
大股早歩きで歩けば、下半身が刺激されて、筋肉をより大きく使うことが出来ます。
下半身をしっかり使うことができれば、全身運動に繋がり、痩せることが出来ますよ。
まとめ
今回は、ラーメンを無性に食べたくなってしまう原因について解説していきました。
是非、参考にして下さい。
以上で終わります!最後まで読んでくださった方ありがとうございました!